



大きな地図で見る
住所 | 北海道空知郡上富良野町東2線北27号 |
電話番号 | 0167-45-6983(上富良野町役場産業振興課商工観光班) |
サイト | ― |
駅からの距離 | 上富良野駅から約1km、徒歩18分、車5分 |
営業時間 | 入園自由 |
料金 | 入園無料/駐車場無料:300台 |
観光所要時間 | 1〜1時間30分 |
綺麗に整えられた丘状の公園。斜面に広がるラベンダーは満足できる広さがあり、頂上にある白い展望台との取り合わせが美しいです。
逆に、人工的な感じでもありますので、北海道の大自然でラベンダー“畑”を満喫したい!という方には向かないかもしれません。
整えられた美しさ
入口には人口の小川が流れ、近所らしき親子づれが水遊びしていました。白っぽいタイルの道が展望台へと続き、横にはマリーゴールドやサルビアといった背の低めな花が、模様を作りながら植えられています。
私が行った時は、残念ながら花が終わっていたのですが、咲きそろっていたら綺麗だろうと思いました。
展望台と鐘がロマンチックな雰囲気
頂上に白く丸い展望台があり、そこからラベンダー畑を見渡せるようになっています。手前にある鐘のモニュメントも白く、この2つがロマンチックな雰囲気を醸し出しています。ここでは、実際に結婚式も行われるとのこと。
広告用の撮影をしているのか、モデルさんらしき人たちがいました。ラベンダーの紫にウエディングドレス姿が映えて、とても綺麗でしたよ。
ラベンダーまでの道は、けっこうきつい

展望台までの坂道
公園ではありますが、冬場は「日の出スキー場」となっているため、傾斜はけっこうきつく・距離もあります。観光所要時間を1時間〜としましたが、入口から展望台の上まで上るのに20分弱かかりました。
頂上まで行けない場合は、途中の左手にアスファルトの道路が見えるので、そちらに進むと、下からラベンダーを眺められます。
展望台の横に観光バスが何台か停まっていましたので、バスツアーで行くと楽なのかもしれません。
上富良野駅から日の出公園までも坂道なので、合わせるとなかなかの運動になります。駅にコインロッカーがあるので、荷物が重く・空きがあったら利用することをおすすめします。